熊本電鉄の市電への接続について

| コメント(0)

熊本電鉄(熊本電気鉄道)が熊本市電にLRTにて接続する計画を昨年提案して、
熊本市や合志市を含めて、検討会が設置されていますが、だんだんよろしくない
方向に話がいっている感じです。

○熊本電気鉄道 LRT化計画の概要
http://www.kumamotodentetsu.co.jp/r_lrt/lrt.html
藤崎宮から延伸(3ルートを想定)して、水道町等で熊本市電と接続して、
JR熊本駅まで直通運転する計画です。
御代志駅から数駅の延伸とバス網の再編も合わせて計画されており、
結構野心的で、なかなかな計画だとは思います。
(ただし、接続方法はどうかと思いますが...)

都心結節「本年度中に結論」 熊本市長
http://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20080408200015&cid=main
鉄道を廃止して、バス2台を連結して走る新システムを軸に検討

バスじゃダメでしょう。鉄道を公共交通網の軸にすることが、
高齢化社会や環境問題、大量高速輸送などを考えても
重要なことだと思います。

熊本市近郊に限って考えると、バス網は交通センターという中心点に
向かっての1極集中型になっており、大変使いづらいです。
(たぶん、ほとんどの市民がバスの系統などを知りません)

せめて、系統番号などは、全社統一規格にしてもらって、
番号のみにしてほしいものです。
(今は、「北3」とか「西1」とか「駅1」とかたぶん営業所ベースの
 利用者にはよく分からない系統番号です)

また、熊本電鉄と熊本市電の接続は、長い目でみると重要な点ですが、
なぜJR上熊本駅周辺での接続が検討されないのかが疑問です。
JR上熊本での熊本市電と熊本電鉄の軌道間の距離は100m足らずで、
接続するにはほとんど距離的な問題はないと思われます。

上熊本−北熊本間の熊本電鉄の路線が単線で、途中の駅に
上下線が交差できる施設がない点は問題ですが、接続自体は
できるはずです。
実際、昔国鉄と接続していて、貨物列車が菊池まで走っていた
ぐらいです。

上熊本で接続して、通町筋まで行って折り返し運転すれば、
現状の熊本電鉄沿線と熊本市中心部が直接鉄道で接続され、
利便性が向上すると思います。

これが無理ならば、鹿児島本線の高架化が絡んでいるので
なかなか難しいとは思いますが、上熊本駅でJRと接続したら
よいのではないかと思います。

熊本電鉄のLRT化計画で、バス網を再編して、駅を主体に
フィーダー的にバスを走らせるのはとてもよいと思いますので、
是非とも実現してほしいと思っています。

コメントする

2012年3月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 4.38
 
 

このブログ記事について

このページは、ゆうちゃんが2008年4月10日 12:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「いるかワールド」です。

次のブログ記事は「生駒高原」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。